3ステップで選ぶ、最適なスプレーチップ
たった3ステップで、あなたのスプレー作業に最適なチップを選定できます。
チップは小さな部品ですが、スプレー作業の質を大きく左右します。グラコのチップは種類を識別しやすいよう色分けし、サイズを示す3桁のコードを使用しています。しかし、特定のスプレー作業に最適なチップは、どうやって選べばいいのでしょうか? 下記の3つのステップに沿って、正しいチップを簡単に選ぶことができます。
材料や作業内容に適したスプレーチップを使用することは非常に重要です。より良い仕上がり品質を実現するだけでなく、材料の無駄を省き、よりスピーディに作業を終えることができます。グラコのチップに記載されている3桁のコードをご確認ください。確認できたら、以下の3ステップに沿って、用途に最適なチップを選定しましょう。
- ステップ1:用途によってチップの色が決まります。
- ステップ2:必要な吐出幅(スプレー幅)で、3桁のコードの最初の数字が決まります。
- ステップ3:必要な吐出量でが3桁コードの下2桁を決定します。
ステップ1:用途
グラコのエアレススプレーチップは、種類(用途)ごとに色分けされています。チップの色から、どのチップがお使いの用途に最適なのかがすぐにわかります。
RAC エアレススイッチチップ
RAC 5

住宅、商業施設向け精密スプレーチップ
RAC X LTX

内外装のあらゆる塗装用途に
RAC X WR

塗装面積の規模が大きく、高い生産性が求められる用途に
RAC X FFLP

低粘度材量を低圧力でスプレーする美装仕上げに
RAC X LP

低圧スプレーで吹く、あらゆる内外装の用途に
RAC X WRLP

大規模面積を低圧で塗装したいときに
ステップ2:吐出幅
吐出幅は、塗装面から約20~30cm離した位置からスプレーしたときの角度で決まります。吐出幅が大きいと作業スピードが上がりますが、その分材料の消費量も増えます。吐出幅を小さくしてスプレーすると、使用する材料が少なくなり、よりコントロールしやすくなります。
希望する吐出幅(センチメートル)を5で割った数字が、チップ先端に刻印された3桁のコードの最初の数字です。つまり、吐出幅15cmをご希望の場合、3桁のコードの最初の数字は3です(3×5=15cm)。吐出幅35cmを希望する場合、最初の数字は7になります(7×5=35cm)。

1桁目の数字が大きいほど吐出幅が大きくなり、したがってスプレー面積も大きくなります。
ステップ3:材料の吐出量
ここで、チップに必要なオリフィスサイズを知る必要があります。オリフィスサイズ(1/1000インチで表示、例:0.017)により、材料の吐出量が決まります。数値が大きいほどより多くの材料をスプレーすることができます。高粘度の材料はより大きなオリフィスサイズを必要とします。材料メーカーの多くは、材料容器や仕様書に推奨するチップのオリフィスサイズを明記しています。
使用する材料と希望する吐出量に対して適合するオリフィスサイズを選んでください。オリフィスのサイズは、3桁のコードの下2桁の数字で示されます。例:下2桁「17」は、オリフィスサイズ0.017インチです。

下2桁の数字が大きいほどオリフィスサイズは大きくなり、材料の出力が高く(吐出量が多く)なります。
下記の一覧を参照し、選択したオリフィスサイズが、お使いのスプレーヤーの最大チップサイズに適合しているかどうかを必ず確認してください。
最小オリフィスサイズ | 最大オリフィスサイズ | |
---|---|---|
Ultra Handheld | 0.008 | 0.016 |
GX FF | 0.006 | 0.019 |
GX 21 | 0.006 | 0.021 |
Classic 390 | 0.006 | 0.021 |
ST Max 395 | 0.006 | 0.023 |
Classic S / ST Max 495 | 0.006 | 0.025 |
ST Max / FinishPro 595 | 0.006 | 0.027 |
UltraMax II 695 | 0.012 | 0.031 |
UltraMax II 795 | 0.012 | 0.033 |
UltraMax II 1095 | 0.012 | 0.035 |
Mark IV (paint) | 0.012 | 0.033 |
Mark V (paint) | 0.014 | 0.037 |
Mark V (plaster) | 0.027 | 0.037 |
Mark VII (paint & plaster) | 0.027 | 0.047 |
Mark X (paint & plaster) | 0.027 | 0.051 |
APX 6200 | 0.019 | 0.051 |
APX 8200 | 0.019 | 0.057 |
T-MAX 506 | 0.023 | 0.051 |
T-MAX 657 | 0.023 | 0.061 |
T-MAX 6912 | 0.023 | 0.071 |
GMAX 3900 | 0.014 | 0.035 |
GMAX 5900 HD | 0.014 | 0.043 |
GMAX 7900 | 0.015 | 0.047 |
T-MAX 657 | 0.023 | 0.061 |
DutyMax EH 230 | 0.015 | 0.039 |
DutyMax EH 300 | 0.015 | 0.063 |

知って得するチップのヒント!
塗膜が均一でなく、厚すぎたり薄すぎたりしていませんか? オリフィスサイズや吐出幅を変えてみましょう。
いろいろなチップを試して、どのチップが自分の用途に一番合うか、感覚をつかんでください。
例) 517チップの場合、吐出幅は25cm(5×5=25)、オリフィス径が0.017インチ(下2桁の17, 表示は1/1000インチ)です。これを使ってスプレーした結果・・・
- 膜厚が厚すぎる場合
より小さなオリフィスのチップに変えるか(517から515)、スプレー角度を大きく(517から717)してみる
- 膜厚が薄すぎる場合
より大きなオリフィスのチップに変えるか(517から519)、スプレー角度を小さく(517から317)してみる
サポートが必要ですか?
正しいスプレーチップ選定のためにサポートが必要な場合は、ご遠慮なく、販売代理店またはグラコの担当者に連絡してください。